四十肩40 shoulder

痛くて肩が動かせない…
そんな四十肩でお悩みの方へ

四十肩の症状

  • 腕を上げるピキッと痛い
  • 鋭い痛み鈍い痛みがでる
  • 腕を動かせる範囲が狭くなる
  • 肩の中痛みを感じる
  • ズーンと重ダルイ感じがする

四十肩とは?

「四十肩」「五十肩」は医学的には「肩関節周囲炎」と呼ばれる症状で、一般的には発症する年齢が違うだけで、どちらも同じ症状です。

朝の準備で髪を整えたり、シャツを着る時に痛くて肩が上げられない、突然肩周辺に強い痛みを感じるといった症状が現れたら、それは「四十肩」「五十肩」が発症したサインかもしれません。

四十肩原因

四十肩・五十肩の発生原因は、未だはっきりと解明されていませんが、四十肩の痛みを感じる原因として二通りの原因が考えられます。

一つは肩の使いすぎによる痛みや疲れによる痛み、もう一つは外傷性による痛みが挙げられます。加齢に伴い肩の関節や筋肉が固くなったり、縮むなどの変化が起こることで炎症や痛みを引き起こすと考えられています。

健康壱番館での施術

肩の関節の歪みを調整し動かせる範囲を拡げていきます。

四十肩は疲労と筋肉硬直の症状があるので、肩の関節の歪みを調整し、同時に肩甲骨と鎖骨に関係がある筋肉の調整と関連の関節の矯正をしていく施術をします。

施術後どこまで動かせるようになったか可動テストでどれだけ動くようになっているかをチェックをします。
チェック後、動かした時に痛みや違和感がある場所を調整していくことで、可動範囲を広げていきます。
状態が快方に向かっていく時に、痛みや違和感のある場所が変化していきます。その都度、変化にも対応していきます。

肩に関連する他の部分もチェックしていくので、過去に痛みや違和感を感じたことなどがありましたら、お気軽にご相談下さい。

ご家庭でもできる体調管理の仕方をお伝えしています。

施術後には、施術前と比べて状態の変化を確認することで体の管理の仕方と次回の施術内容の説明をします。
また、日々の体調管理の仕方などアドバイスやお客様自身でも四十肩に対する対処の仕方をお伝えしています。

日常でもできる
四十肩の予防方法

肩関節のストレッチ

肩の痛みに対してはストレッチをしたりご自身でもんだりという事が一般的によく行われる対処法なのですが、急激な痛覚が伴う場合はそうした対応が必ずしも正しいとは限りませんので、まずは安静にしておくことが応急処置の第一歩といえます。

炎症がある時は冷湿布

関節周辺が熱を持っている、何もしなくてもズキズキとした痛みが続く、肩や腕を動かした後にしみるような痛みがしばらく続く、痛みのせいで夜になかなか眠れないこのような場合は患部が炎症を起こしたり充血しているので冷湿布で冷やしましょう。

温湿布で血行促進

痛みはほとんどないが肩や腕が上がらない、動かそうとすると引っかかるような感じがする、我慢できないほどではないが鈍い痛みが続いている以上の場合は、筋肉や腱が硬くこわばっている状態なので、温湿布で血行を促進して緊張をほぐしてください。

この記事を書いた整体士の紹介

東洋整体学院
岡山・四国地区担当師範
山本 康詞
整体士歴 23年

岡山・四国地区担当師範の山本です。岡山店でも勤務をしております。
1番気になっている症状から、改善のために一つ一つ困っていること、これまでの経緯を教えてもらい、計画を立て施術にあたっています。
不安のない日常生活がおくれるお手伝いが出来れば幸いです。蘇生術を体験してみてください。

お近くの店舗を探す

お近くの店舗を探す

都道府県から探す

地図から探す

地図から選ぶ